性暴力の被害者が加害者におもねるということ
過日、ウイメンズカウンセリング京都の周藤由美子さんを招いて学習会を開きました。周藤さんに控訴審で提出いただいた意見書などを基にした講演でした。なぜ、性暴力の被害者が加害者に対して一見親しげなメールなどを送ることがあるのか。それは、職場の上司である加害者を怒らせてはならないという独特な心理があるからなのです。それは、ナチスのユダヤ人収容所で見られたケースとよく似た、ある種の極限状態を表しています。性暴力の被害者が加害者に対して一見親しげなメールなどを送るというケースは実際に多く見られることであり、そのことを根拠に性暴力を否定することはあってはならないことです。性暴力をめぐる2009年の最高裁判決以来、逆風が吹いているそうです。性暴力を認めない理屈づくりを最高裁が行った。それに従う下級審が多い状況だそうです。里美さん大阪高裁判決もその流れにあります。
今起こしている裁判ではその流れを断ち切る必要があります。9月12日多くの傍聴をお願いします。
| 固定リンク
「裁判を傍聴してください」カテゴリの記事
- 判決にお集まりください(2014.01.11)
- 性暴力の被害者が加害者におもねるということ(2013.09.04)
- 大法廷はダメでした(2013.08.29)
- 重ねてお願いします(2013.08.20)
- 傍聴お願いします(2013.08.10)
コメント
官僚同士のかばい合い、官僚独裁は辞める事です。
投稿: AkiraNagasawa | 2013年9月14日 (土) 00時05分
日本は、北朝鮮と同じ独裁国家になっています。
投稿: AkiraNagasawa | 2013年9月15日 (日) 02時04分
官僚同士のかばい合いは辞める事です。
投稿: AkiraNagasawa | 2013年9月15日 (日) 10時31分
2009年の最高裁のダメな判決に国連は勧告していないのですね?
国連がだめなのでしょうか。
日本での性暴力裁判は期待できないので
アメリカにわたりそこで裁判する女性もいるくらいです。
個人通報制度 アムネスティ
http://www.amnesty.or.jp/human-rights/topic/ihrl/report_system.html
投稿: | 2013年9月20日 (金) 18時08分
日本での性暴力裁判や世論のレベルが低すぎるので
日本から闘いの場を移して
アメリカで裁判する女性もいるそうです。
個人通報制度
アムネスティ
http://www.amnesty.or.jp/human-
rights/topic/ihrl/report_system.html
投稿: とも | 2013年9月20日 (金) 18時10分
ともさん
海外に関しては、他に、イギリス・スウェ-デン・デンマ-クも有りと思いますね。
投稿: AkiraNagasawa | 2013年9月23日 (月) 23時16分